アンニョイな午後。友達だと思っていた人気ブロガーのホビヲ氏(id:hobiwo)がワタクシに対して挑発的な行動を取った。
@move_wife そんなことやめましょうよ。誰も幸せになりませんから!! pic.twitter.com/k4Q3FVRDql
— ホビヲ@はてなブログの読者数を増やしたい (@hobiwolog) 2017年2月16日
熱心に彼のブログを応援し続けたワタクシに対して、赤い顔の人はワタクシのブログの読者をやめて画像を送り付けるという鬼畜なことをした。
@hobiwolog ほう。ワタクシに挑戦的な態度を取りましたね。よくわかりました。勝負しますか?
— 池沼マスオ@読者募集中 (@move_wife) 2017年2月16日
すかさず、拳を振り上げたワイ将。この海千山千のブロガーが跋扈するはてな村では、舐められること=タコ殴りにされて晒されて高知の山奥に逃げるまで追いかけられて、隠れててもトマトを投げられることを意味する。
@move_wife 怖くなって即座に読者登録しちゃったけど、いまの読者数がイーブンなので、ここから勝負しますか。3月1日午前10時の段階で多いほうが勝ち。負けたほうが買った方を礼賛する記事をアップする、というのでどうですか?
— ホビヲ@はてなブログの読者数を増やしたい (@hobiwolog) 2017年2月16日
余裕をこいて、赤い顔の人は勝負を挑んできた。ワタクシも低く見られたものである。もちろん、受けて立つ。
@hobiwolog 結構でおま。それでは、3月1日に吠え面を拝ませていただきます。でわ、股!
— 池沼マスオ@読者募集中 (@move_wife) 2017年2月16日
というワケで早い話が、
ホビヲ氏とサシで勝負して3月1日の時点で読者数の多い方が勝利!
という不毛な戦いを始めたのだ。まったくもって、どうでもいい話なのだが、この赤い顔の人を青い顔にしたら面白そうなので頑張ることにした。
戦況分析
戦いを始めたからには、情報の収集は欠かせない。現時点で彼我の状況を下表にまとめてみた。
我 | 彼 | |
ブログ開始 | 2016/1/29 | 2016/2/10 |
ブログ内容 | 日記・読み物・書評 | まとめ・イラスト・映画レビュー |
読者数 | 259 | 259 |
記事数 | 134 | 200 |
総ブクマ数 | 1847 | 6865 |
ツイッターフォロワー数 | 287 | 576 |
PV数 | 5,000/月 | 100,000/月※推定 |
ほとんど同時期にブログを始めた彼我であるが、読者数が同じという以外は、大きく水をあけられていることが判明した。戦況はかなり不利な状況である。
しかし、彼は多くのブクマやPVを集めているにも関わらず読者だけは獲得できていないとも言える。ワタクシは自分の得意な土俵に相手を引き込むことができたようだ。
つまりここから導かれる答えは、何もしなくてもワタクシが勝つ!というものなのである。
情報収集
しかし、100ブクマ超のヒット記事を量産する彼の力量を甘く見てはならない。ワタクシの勝利を確実なモノにするために、作戦計画を練ることにした。
といっても、今まで読者数を増やす努力をまったくしてこなかったので、さっぱりやり方がわからない。ワタクシはコミュ障で震える手を必死に抑えながら、人気ブロガー様に教えを乞うた。
①みどりの小野氏(読者数:810人)
会津から世界へポエムを広める熟女ブロガー。ワタクシは彼女の大ファンである。というか、小野さんと遊びたいからはてなブログをやっていると言った方がいい。
まずは、小野さんにアドバイスを求めてみた。
@move_wife えーー!
— みどりの小野 (@yutoma233) 2017年2月16日
知るかーいwヒトデくんかポジ熊さんに聞きましょうよー。
…とりあえず姑の谷間とかどうですかね?私はスク水が一番反響ありましたよw
最初からあまり期待していなかったが、エロいのをやれとアドバイスを貰った。ワタクシも夫婦の性愛について語ることはあるが、モロなのはカンベンである。
まったく参考にならなかった。さらに彼女は追い打ちをかけるように、赤い顔の人を応援すると言い始めた。
@move_wife @hobiwolog このヤローwホビヲさん応援してます…!
— みどりの小野 (@yutoma233) 2017年2月16日
さすが、修羅の国はてな村で生き抜いてきたブロガーである。ワタクシもこのような図太さを持たなければならないことを学んだ。
②うぃる氏(読者数:527人)
人気ブログ「力こそパワー」を運営されている言わずと知れた人気ブロガーのうぃる氏。プロフのイラストはかわいい女性だが、ブログには「ようこそ男の世界へ」と書かれているので、たぶん男性だと思われる。
とにかくワタクシもパワーを分けて貰おうと、氏にもアドバイスを求めてみた。
@move_wife 会話を見てワロタ 女装ブロガーははてなで今熱いらしいので、読者数一気に増えること間違いなしです!
— うぃる (@tksm_hrk) 2017年2月16日
さすがに、パワーを持った方はアドバイスが具体的かつ斬新である。人気ブロガー様はワタクシのような泡沫ブロガーにも優しくアドバイスしてくれた。
さっそく、氏のアドバイスに従って女装をしてみることにした。
若干かわいさに欠けるが、女装なのでこんなもんだろう。とりあえず、これをツイッターのプロフに設定して様子を見ることにした。
③今泉ひーたむ氏(読者数:1137人+α)
人気過ぎてライブドアブログに引き抜かれてしまった「リンゴ日和。」 を運営する今泉画伯。ワタクシがまだはてな村にやってきたばかりの頃から、やさしくしてくれた恩人である。
さっそく質問をぶつけてみた。
@move_wife ホビヲさんと対決してるのですね。泣けてためになるような記事かいてみたらいっきに100人くらい増えるはず。
— ひーたむ@田舎者 (@inakanohitamu) 2017年2月16日
画伯は、いつものようにやさしくアドバイスをしてくれた。泣けるような記事を書けずに毎度、シモネタに走っている自分が情けなくなった。やはり、真面目に記事は書くべきだと思った。
④iGCN氏(読者数:494人)
はてなブログ大賞受賞した人気ブログである「Noblesse Oblige 2nd by iGCN」 を運営するiGCN氏。とにかく、このネコの姿をはてな村で見ない日はないと言っても良いだろう。
彼とははてな村の道端でよく顔を合わすのであるが、すぐにひらりとノラ猫のようにどこかに行ってしまうので、イマイチ掴めない人物ではある。が、たぶん、彼はワタクシのことが好きだと思われる。
さっそく、マタタビをまいておびき寄せてみた。
@move_wife マスオさんのブログの読者数は確認したところ259名ですな。ちょうど1年前の私の読者数と同じくらいです。自分の経験から言うと、記事のバズがあるたびに読者がドット増えることを繰り返してきたように思います。140字では足りないのでアンサー記事にするかも。
— iGCN@はてなブログ (@iGCN) 2017年2月16日
なるほど。記事のバズがあると増えるそうだ。ということは、バズる記事の書き方を教えてもらいたいのだが、気ままなネコ氏は自分のアンサー記事に集中が移ってしまい、そのままどこかに行ってしまった。とりあえずアンサー記事を待つことにしよう。
⑤かんどーさん(読者数:1230人)
最後に「接客業はつらいよ! あけすけビッチかんどー日記!」を運営する超絶人気ブロガーのかんどーさんにアドバイスを求めようと思った。が、なぜか、ツイッターのアカウントが消えていた。
やはり、人気ブロガーはやることがダイナミックである。誰か見かけたら教えてください。
作戦計画
ということで、人気ブロガー諸氏の読者を増やす方法のアドバイスを総合すると、
いま、ぼくがやるべきこと
— ホビヲ@はてなブログの読者数を増やしたい (@hobiwolog) 2017年2月16日
・バズる記事を書く
・泣ける記事を書く
・女装をする
・記事をたくさん書く#はてなブログの読者数をとにかく増やしたい
あともう一つ、ツイッターのアカウントをなぜか消す!ということになる。情報が敵方に漏れてしまったようであるが、彼はスグに適当な解釈をして独自路線に走るクセがあるのでほっておけば良いだろう。
ワタクシは淡々と記事を書いていれば、必勝間違いナシである。
が、念には念を入れて勝利を確かなモノにする必要がある。勝敗は、読者数で決まるのであるから、敵の読者数が1減れば、ワタクシの読者が1増えたと考えることもできる。次回はそこらへんを考えてみたいと思う。
まとめ
ということで、これから約10日間戦闘モードに突入する。是非ともワタクシの読者になっていただく、もしくは赤い顔の人の読者をやめてもらえれば幸いである。
というか、ワタクシはこの勝負に勝ったところで何かいいことがあるというワケではないのだが、今回改めて思ったのは、はてな村って面白いね!ということ。
はてな村の住人にもっと遊んでもらおうと思った今日この頃であった。人気ブロガー様ご協力ありがとうございました。
続き↓
赤い顔の人が吠えてるブログ↓